【稼げない特徴5選】稼げるWebライターになる7つの方法!

【稼げない特徴5選】稼げるWebライターになる7つの方法! Webライターの単価UP
当ブログはアフィリエイト広告を使用しています。

きょうは、稼げないWebライターの特徴について綴ってまいります。

  • 「Webライターを始めたけど稼げない…」
  • 「スキルが伸び悩んで先行きが不安…」

このように感じていませんか?

ちょっとの工夫でもっと前に進めるのに、情報を知らないという理由で遠回りするのはもったいないですよ。

そこで今回の日記では、稼げないWebライターの特徴と稼ぐための方法を解説します。

この記事でわかること
  • 稼げないWebライターの特徴5選
  • 稼げるWebライターの特徴5選
  • 稼げるWebライターになる方法7ステップ
桜御前
桜御前

「たくさん働かないと稼げない…」と思っている方ほど、実践してみてくださいね

スポンサードサーチ

5分でもどうぞ♪1分100円~なんでもOK!お気軽にご相談くださいね★
Webライター初心者さんのお悩み⭐丁寧に聴きます 何でもお話しください❤知識&経験をもとに優しくアドバイス☘️

ココナラで初心者さんの笑顔をサポートしています

WebライターWebライティングWordPressブログなど、初心者さんの「わからない」「困った!」をサポートしています。何かお悩みがあるときは「お悩み相談室」をご覧くださいね。

稼げないWebライターの特徴5選

稼げないWebライター特徴

はじめに、稼げないWebライターの特徴を5つ見てみましょう。

稼げないWebライターの特徴5選
  • 1. 文章力がないから
  • 2. 単価の低い案件ばかり受けているから
  • 3. クライアントの求める記事を書いていないから
  • 4. 専門分野をアピールできていないから
  • 5. 継続した案件持っていないから

文章力がないから

正しい日本語と文章テクニックを習得しよう!

稼げるWebライターになるには、正しい情報をわかりやすく伝える文章力が必要です。

正しい漢字と送り仮名の使い方、正しい文法知識、主語と述語の関係性など、日本語の知識は欠かせません。

その他にも必要な文章力はあります。

Webライターに必要な文章力
  • 簡潔に書く
  • 無駄な表現をなくす
  • 主語と述語を明確にする
  • 同じ単語や表現をくり返さない
  • 読みやすく改行をする

よく読まれる記事ほど、読みやすく伝わりやすい文章で書かれています。

文章力は、本からでも身につけられるので、この機会に習得しましょう。

20歳の自分に受けさせたい文章講義」や「新しい文章力の教室」を読むと、Webライティングに必要な文章力が身につきます。

20歳の自分に受けさせたい文章講義」は Amazonオーディブルの「聴く読書」で無料で読めます。

「本を読む時間がない」「文字を読むのは目が疲れる」という場合でも、聴くだけで読者ができるのでおすすめです。

無料で読む方法を知りたい場合は、下の記事をご参考くださいね。

くわしく知りたい
AmazonオーディブルはWebライターにおすすめ!無料本8選を紹介

上の2冊は、どちらもわかりやすい解説なので、すぐに読みすすめられます。

とくに「新しい文章力の教室」は文章を書くときの心構えも学べるので勉強になりますよ。

本の内容は、下の記事で解説していますのでご参考くださいね。

くわしく知りたい
初心者WebライターにおすすめのWebライティング本12選!

さらに文章力を鍛えたい場合は、下の記事もおすすめです。

くわしく知りたい
Webライターの文章力を鍛える本5冊!語彙力と共感力を磨く本3冊!

また、最短で本格的に文章力を身につけたい場合は、講座の受講が最適です。

質問や添削サポートつきの学習内容であれば、苦手なところを自覚でき、早く成長できます。

おすすめの講座は、つぎの3つです。

おすすめのWebライティング講座

無制限の質問つきなので、わからないところを解決でき、的確なアドバイスをもらえます。

講座の特徴や評判は、下の記事で解説してますのでご参考くださいね。

単価の低い案件ばかり受けているから

文字単価1.0円以上の案件に応募しよう!

単価の低い案件ばかりを受けているWebライターは稼げません。

もし、あなたが「自分のスキルに自信がないから」や「実績と経験のため」などと思っているなら、自分を安売りするのはやめましょう

単価の低い報酬を支払う発注先は、運営資金が少なく、経営状況がよくないことをあらわしています。

一方、ビジネスに成功している発注先は、経営を回すことができるため、対応もきちんとしており、案件に見合った報酬を支払えます。

また、良い発注先は、しっかりとしたマニュアルを用意していることが多いです。

それぞれの発注先の違いを見極めて、良い発注先の案件に応募しましょう。

桜御前
桜御前

良い発注先と一緒に仕事をすると、ライティングスキルやSEOの知識を学べるので、あなたのスキルを向上できますよ

単価を基準に仕事を選ぶのではなく「円滑なコミュニケーションを取れる発注先かどうか?」「信頼関係を築けるか企業かどうか?」を基準に判断しましょう。

まずは、単価の低い案件や発注先に見切りをつけて、高単価の案件、少なくとも文字単価1.0円以上の案件に応募することが重要です。

良質の案件の見極め方を知りたい場合は、下の記事をご参考くださいね。

くわしく知りたい
初心者Webライターの良質な案件の選び方と採用率を上げるコツ

クラウドソーシング初心者必見!ひどい目に遭わない10の注意点と対処法

クライアントの求める記事を書いていないから

  • マニュアルをよく読もう!
  • 答えやすい質問をしよう!

クライエントの求める記事を書かないWebライターは稼げません。

Webライターは、依頼者である発注先の要望に応えることが第一優先です。

自分がどう書きたいかではなく「発注先はどのように書いてほしいのか?」を考えることが大切です。

ですが、はじめのうちは、発注先の立場になって考えるのはむずかしいですよね。

そのように感じる初心者の方でも、すぐにできることがあります。

心がけること
  • マニュアルをよく読む
  • 答えやすい質問をする

この2つを心がけることで、発注先の要望にきちんと応えられます。

それぞれ見てみましょう。

マニュアルをよく読む

案件を依頼されるときに、マニュアルや文章の指示書を渡されます。

まずは、渡された資料を丁寧に読みましょう。

マニュアルを丁寧に読もう!
  • 記事を掲載するサイト
  • 読者層
  • 記事タイトルや構成
  • 漢字とひらがなの割合、など

資料の情報から、どのような記事を求められているのかをしっかりと把握します。

たとえば、やさしい雰囲気の記事を求められているのか、専門向けの堅い雰囲気を求められているのかなど、記事の目的を読みとり指示に従います。

とくに、主観的な意見を書いたり独自の言葉や単語を使ったりしないように注意しましょう。

個性や独自性を出すのは、発注先から求められたときだけに限定します。

答えやすい質問をする

資料を読んでわからない箇所は、悩む前に質問しましょう。

「どこの」「なにが」「どのように」わからないのかを具体的に整理して質問すると、自分の疑問点を再確認でき、質問された側も意図を理解できます。

疑問点を整理する癖をつけると、その間に考えが浮かびあがり、自分で解決できるようになります。

その結果、自分で調べようという気持ちが増し、情報収集能力や解決力が身につきます。

また、マニュアルをよく読み、真摯な態度で応えると、良好な関係を長く保てるようになります。

案件の継続につながり、信頼できるWebライターの証にもなるので、ひとりで判断せずに相談しましょう。

専門分野をアピールできていないから

書けそうな分野を見つけて知識を深めよう!

得意分野や専門分野をアピールできていないWebライターは稼げません。

ひとつでもいいので得意をアピールしましょう。

得意分野をアピールしよう!
  • 美容
  • 健康
  • 節約術
  • 料理やグルメ
  • 金融や投資
  • 転職
  • デザイン、など

「なんでも書きます!」と伝えるよりも「○○にくわしいです!」と伝えるほうが確実に選ばれます。

得意なことや持っている資格を活かして、早いうちから受注する分野をしぼりましょう。

分野をしぼると、遠回りをせずに効率よく専門知識を深められます。

得意分野や専門分野を思いつかない場合は、書けそうな分野をひとつ見つけて知識を深めましょう。

専門分野を深める方法は、下の記事をご参考くださいね。

くわしく知りたい
初心者Webライターの収入を倍増!専門分野の作り方7ステップ

また、稼げるジャンルを知ることも、得意分野を広げるのに役立ちますよ。

くわしく知りたい
初心者Webライターの稼げるジャンル6選!選び方とコツを解説!

継続した案件持っていないから

発注先と信頼関係を築こう!

継続した案件を持っていないWebライターも、残念ながら稼げません。

単発の案件しか応募していなかったり、継続案件を受注しても契約が続かなかったりしては、まとまった収入を得られませんよね。

Webライターとして収入を得ようと思うなら、発注先と信頼関係を築き継続して依頼される必要があります

継続案件を獲得する秘訣
  • 継続案件に応募する
  • 執筆マニュアルをよく読む
  • 報連相をこまめに行う
  • 指摘されたミスを繰り返さない
  • 前倒しで納品する

「長期的にお願いしたいな」「一緒に仕事をしたいな」と思われるよう、誠実に仕事をこなしましょう。

継続案件を獲得するときは、下の記事で紹介する方法を実践してみてくださいね。

くわしく知りたい
初心者Webライターでも継続案件を確実に獲得できる9つのコツ!

では、稼げるWebライターは、いったいどのような行動をしているのでしょう?

つぎの項目で、くわしく見てみましょう。

稼げるWebライターの特徴5選

稼げるWebライターの特徴5選

稼げるWebライターの特徴は5つあります。

稼げるWebライターの特徴5選
  • 1. はじめから高単価の案件を請けている
  • 2. 常にスキルを磨いている
  • 3. 積極的に案件に挑戦している
  • 4. 専門分野を持っている
  • 5. 単価交渉をしている

はじめから高単価の案件を請けている

実績がないからこそ工夫してアピールしている

稼げるWebライターは、はじめから高単価の案件を受注しています。

理由は、最初から低い単価で仕事を請けると、そこから文字単価を上げるがむずかしくなるからです。

「でも、実績がないと採用されないのでは…」と疑問に感じますよね。

稼げるWebライターは、実績のない段階からでも高単価の仕事を得られるよう、サンプル記事を準備したりポートフォリオを提示したりと、工夫を重ねて強みをアピールしています。

高単価といっても、大それた単価に応募するわけではありません。

一定以上の文字単価しか受注しないと決めるのみです。

ルールを決めることで、必然的に「低単価の案件」や「健全ではない案件」を避けられます。

また、実勢のない初心者の方ほど、ポートフォリオがあることで有利になり、受注率を上げられます。

ポートフォリオとは、これまでに執筆してきた記事の作品集のことです。

まだ作成していないのなら、この機会にぜひ作りましょう。

常にスキルを磨いている

感覚を養うために努力している

稼げるWebライターは、常に努力をしてスキルを磨いています。

なぜなら、スキルは短期間で伸びるものではなく、書き続けることで身につくからです。

「どんな文章にすれ読みやすくなるのか?」「どのような構成にすれば伝わりやすくなるのか?」という感覚は、実際に試行錯誤を重ねなければ身につきません。

試行錯誤の中に「良い文章に多く触れる」「日本語の知識を身につける」という努力があり、積み重ねることで読みやすい文章に近づきます。

それを感じているからこそ、稼げるWebライターは、常に向上する努力をしています。

もし、あなたが稼げない…と感じるなら、まず「文章力」「SEOスキル」「Wordpressの使い方」を身につけましょう。

スキルを身につける方法は、下の記事で解説していますのでがお役立てくださいね。

くわしく知りたい
初心者Webライターが効率よくスキルアップする勉強法5ステップ!

Webライターが身につけるべき必要なスキル10選【初心者必見】

積極的に案件に挑戦している

自分の強みを売り込んでいる

稼げるWebライターは、積極的に新しい案件に挑戦し、自分を売り込んでいます。

Webライティングの仕事は、記事数や期間で区切られることが多く、継続が決まらなければ、その段階で終了してしまいます。

常に契約を続けられる保証はないので、仕事を確保するために、定期的に営業を行わなければなりません。

Webライターの営業方法
  • 高単価な案件に挑戦する
  • Twitterで直接契約の案件を受注する
  • Wantedly」や「WorkShip」を利用する

とくにフリーランスの場合は、生活に影響をあたえるので、高単価な案件に挑戦する意欲も必要です。

稼げるWebライターほど、Twitterで直接契約の案件を受注したりフリーランス向けの求人サイト「Wantedly」「WorkShip」に応募したりと自発的に行動しています。

安定して収入を得るには、稼げるWebライターのように、積極的に営業する姿勢が欠かせません。

専門分野を持っている

知識を深めて有益な武器に活用している

稼げるWebライターは、自分の専門分野や得意領域を持っています。

Webライターの執筆分野は、金融や医療、旅行や転職などさまざまです。

どの分野であっても、専門的な内容を執筆できるWebライターは、需要が高く発注先から喜ばれます。

そのため、稼げるWebライターは、自分の得意分野を有益な武器に変えて活用しています。

なぜなら、特定の分野に精通していれば、応募をするときや単価交渉をするときに有利に話を運べるからです。

継続依頼にもつながり、指名にもつながるので、稼げるWebライターほど、知識を深めて強みにしています。

あなたもたくさんの収入を得たいなら、くわしい知識や資格を身につけて専門ライター目指しましょう。

Webライターに有利な資格を知りたい場合は、下の記事をご覧くださいね。

保有資格を活用する収入アップに役立つので、下の記事もあわせてご参考ください。

定期的に単価交渉をしている

タイミングを見計らいながら業務を行っている

稼げるWebライターは、定期的に単価交渉をしています。

20記事、30記事と書きつづけ発注先と良い関係を築いたら文字単価を上げてくれるように提案しています。

ほかにもスキルを身につけた段階や資格を取得した段階で話を切り出すWebライターもいます。

Webライターの仕事は、自分から交渉しなければ、単価は上がりにくいです。

そのため、稼げるWebライターは、発注先にどのような質の記事を提供でき、報酬を上げられるのかを常に考えながら業務を行っています。

稼げるWebライターを目指すなら、あなたも20記事を納品した時点で、思い切って交渉してみましょう。

単価交渉をする方法は、下の記事を参考にすると実践しやすいですよ。

くわしく知りたい
Webライターの単価交渉の方法とタイミング!初心者でも収入アップできる!

ここまでで、稼げない・稼げるWebライターの特徴を見てきました。

両者の違いは、稼げる方法を知っているか、知らないかだけです。

稼げる方法を理解したら、あとは行動するのみです。

初心者、経験者関係なく、だれでもできるのでその方法を見てみましょう。

スポンサードサーチ

稼げるWebライターになる7つの方法

稼げるWebライターになる7つの方法

稼げないから脱却し、稼げるWebライターになる方法を7つ見てみましょう。

稼げるWebライターになる7つの方法
  • 1. 単価の高い案件に応募する
  • 2. SEOスキルを身につける
  • 3. 自分のブログを仕事に活かす
  • 4. ポートフォリオを作る
  • 5. 直接メディアに応募する
  • 6. 専門性を極める
  • 7. クラウドソーシングを卒業する

単価の高い案件に応募する

文字単価1円→1.2円→1.5円→2円の案件へと積極的に応募しよう!

初心者の方でも一番取りかかりやすい方法は、文字単価の高い案件に応募することです。

「文字単価1円→1.2円→1.5円→2円」の案件へと積極的に応募をくり返しましょう。

実は、文字単価は決まった基準や確証はなく、報酬の高さがそのまま技術をあらわすわけではありません。

そのときの応募の数やタイミングに左右されることがほとんどです。

「自分には無理そうかな?」「落とされるに決まっている!」と限界を設けずに、やりたいと思う案件にはどんどん応募しましょう。

単価アップの方法を知りたい場合は、下の記事をご参考くださいね。

くわしく知りたい
Webライターの文字単価の相場とは?単価別の仕事内容と単価アップの方法

SEOスキルを身につける

本を読んで基礎知識を身につけよう!     

SEOスキルとは、執筆した記事を検索結果の上位に表示させる技術です。

検索結果の上位に表示されるということは、多くの人に読まれることを意味します。

そのため、SEOスキルを持ったWebライターは、多くの企業や発注先から喜ばれる存在になれます。

SEOの知識は、発注先からマニュアルを通して指示されることが多く、ある程度は身につきます。

ですが、より高い単価で仕事を請け負うには、積極的に勉強して「ひとりでも多くの人に有益な記事を書く」という意識を持つことが大切です。

それには、SEOに関する本をくり返し読むことが役立ちます。

おすすめの本は「10年つかえるSEOの基本」と「沈黙のWebライティング」です。

「10年使るSEOの基本」や「沈黙のWebライティング」は初心者にもわかりやすく、具体的な方法も書かれているので身につけやすいです。

SEOの言葉を知らなくても理解できるので、ぜひマスターしましょう。

本の内容を知りたい場合は、下の記事をご参考くださいね。

くわしく知りたい
【目的別】SEOを学べるおすすめの本12選【2023年最新】

また、基礎から応用まで正しいスキルを身につけたい場合は「SEO検定 」を取得することもおすすめです。

運営元が販売するテキストや動画から学べ、効率よく最新の知識と技術を習得できます。

検定試験の内容と合格法は、下の記事で解説していますのでご参考くださいね。

くわしく知りたい
SEO検定を取得するメリットと評判は?合格する勉強法や難易度も解説

SEOスキルは、数をこなすうちに徐々に慣れていき、必ず感覚をつかめるようになります。

少しずつ身につけていき、高単価につなげましょう。

SEOについて知りたい場合は、下の記事もあわせてご覧くださいね。

くわしく知りたい
SEO対策とは?上位表示のやり方を初心者にわかりやすく解説!

SEOライティング13の基本ポイント【初心者Webライター必見】

自分のブログを仕事に活かす

WordPressブログを始めよう!

実績に乏しい初心者の方は、自分のブログを運営し、仕事に活かしましょう。

あなたがどのようなWebライターなのか、プロフィールや提案文、ポートフォリオにブログURLを載せることで、発注先へ知ってもらえるチャンスが増えます。

また、あなたのブログが検索上位に表示されれば、ブログを見た発注先から依頼のメールが来ることもあります。

自分の得意なことや強みを明確にしSEOスキルを証明するためにも、ブログを役立てましょう。

ブログを作るときは、Wordpressブログがおすすめです。

WordPressとは、ブログやホームページをつくるツール。

多くの企業や発注先が取り入れている人気のWebサイトなので、Wordpressを使えるWebライターは需要が高く重宝されます。

SEOスキルに加えてWordpressを使えることも証明でき、より高単価につなげられます。

WordPressブログの始め方は、手順を踏めばだれでも簡単に設定できるようになりますよ。

下の記事では、写真つきでわかりやすく解説していますので、ぜひあなたも得意を発信する素敵なブログをつくりましょう。

くわしく知りたい
【WordPressの始め方】10分でできる方法を初心者にやさしく解説!

ブログを始めたら、ブログを仕事につなげる方法も実践してみてくださいね。

くわしく知りたい
初心者Webライターはブログがおすすめ!7つの理由と5つの活用法!

ポートフォリオを作る

自分の文章力や得意分野をしめそう!

Webライターとして本格的に活動するなら、ポートフォリオは必要不可欠です。

仕事を依頼したい発注先からすれば、Webライターの文章力や実力を把握できなければ、判断しにくいために採用に踏みきれません。

ポートフォリオがあれば、自分の得意分野や優れた点を具体的にしめせるので、スキルの証明にもなり説得力が増します

丁寧で伝わりやすいポートフォリオをつくることで、案件を獲得しやすくなり、優れた営業ツールになります。

初心者の方ほど、早めにポートフォリオをつくりましょう。

ポートフォリオの作り方は、下の記事をご参考くださいね。

くわしく知りたい
初心者向け!Webライターのポートフォリオの作り方【例文つき】

直接メディアに応募する

メディアに応募して記名記事の実績を増やそう!

クラウドソーシングでの仕事に慣れてきたら、メディア企業に直接応募しましょう。

あなたの得意分野を活かせるWebサイトを探して、Webライターを募集していないかを確認します。

確認したWebサイトが、記名記事を掲載するメディアであれば、積極的に売り込みましょう。

記名記事の実績が増えればWebライターとしての大きな強みになり有益な武器になります

専属ライターや独立といった、つぎのステップを考えるのであれば、記名記事を書くことを視野に入れて継続的に応募しましょう。

直接メディア企業に応募する方法は、下の記事をご参考くださいね。

くわしく知りたい
Webライターが直接契約を獲得する6つの方法と3つの注意点!

WebライターがTwitterで仕事を獲得する方法7選と活用術!

専門性を極める

くわしい知識を身につけて専門ライターを目指そう!

執筆に慣れてきたら、自分の得意分野に磨きをかけて専門性を高めましょう。

あらゆる記事に対応できるWebライターよりも、特定の分野に長けた専門性の高いWebライターのほうが信頼できる記事を提供できます

医療・金融・不動産・美容といった稼げるジャンルほど、くわしい知識を求められられます。

極めたい分野の知識や資格を身につけて、Webライターとしての価値を高めましょう。

専門性を極める方法は、下の項目でそれぞれ解説していますのでご参考くださいね。

専門ライターになる方法

クラウドソーシングを卒業する

直接契約の案件を増やして独立しよう!

Webライターの仕事の取り方は、クラウドソーシングだけではありません。

下のように、さまざまな方法があります。

Webライターの仕事の取り方
  • Twitterの案件に応募する
  • 求人サイトに応募する
  • Web制作会社・編集プロダクションに応募する
  • 直接メディア企業に応募する
  • Webライターに仕事を紹介してもらう
  • Twitterやブログを通して依頼される

クラウドソーシングで募集されている案件は、未経験者・初心者向けの仕事が多いため単価を低く設定している案件が多いです。

ある程度Webライターに必要な知識やスキルを身につけたら、クラウドソーシングを卒業しましょう。

独立するときは、下の記事を参考にすると、必要な手続きを理解できますよ。

くわしく知りたい
Webライターが独立する方法・7つの準備・必要な5つのスキル!

クラウドソーシング以外の案件を探す方法は、下の記事をご参考くださいね。

くわしく知りたい
初心者Webライターの効果的な仕事の取り方!7つの探し方を解説

稼げるWebライターになる3つの心構え

稼げるWebライターになるは、仕事に対する意識を高く持つことが大切です。

つぎの3つの心構えを保つように意識しましょう。

稼ぐ3つの心構え
  • 自分の価値を発信する
  • 複数の案件を確保する
  • 最新情報を載せたポートフォリオにする

自分の価値を発信する

Webライターの実績や活動をアピールしよう!

ブログやSNSを有効活用して、自分がWebライターであることを積極的にアピールしましょう。

日々の活動や実績を載せることも効果的です。

あなたの伝える情報を見た発注先が、実力を高く評価して仕事を依頼することがあります。

あらゆる可能性を掴むためにも、Webライターとしての魅力をどんどん発信しましょう。

複数の案件を確保する

募集をチェックする習慣をつけよう!

収入が安定してきても、積極的な姿勢を保ち、複数の案件を確保するようにしましょう。

なぜなら、契約している案件の依頼が、発注先の都合で途切れることがあるからです。

いきなり仕事がなくなっては、収入が減り、生活に影響をあたえますよね。

余計な不安を抱えないためにも、常に情報のアンテナを張り、いつでも案件に応募できるよう募集をチェックする習慣をつけることが大事です。

複数の案件を確保しておけば、焦って募集を探すことも、相性のよくない条件に応募することも防げます。

最新情報を載せたポートフォリオにする

新しい実績や数字に書きかえよう!

応募したい案件を見つけたときや、急に求められたときなど、いつでも提示できるよう定期的にポートフォリオを更新しましょう。

新しい実績や数字に書きかえたポートフォリオを準備しておくと、必要なときにすぐに対応できます

加えて時間があるときに、ブログやTwitterに載せたプロフィールや実績も新しい情報に書きかえましょう

古い情報のままであったり、一昔前の実績が載っていたりすると「今は活動していないのかな」という印象をあたえます。

いかなるチャンスも逃さないよう、あなたの実績やプロフィールは、常に最新情報を載せた状態にしておきしょう。

スポンサードサーチ

おさらい:稼げるWebライターになる7つの方法

初心者Webライターが、稼げるようになるには、稼げないWebライターの特徴の逆をすることが近道です。

稼げないWebライターの特徴5選

稼げない特徴を理解して稼ぐ方法を実践すると、より稼げるWebライターに近づけます。

稼ぐWebライターになる方法
  • 1. 単価の高い案件に応募する
    文字単価1円→1.2円→1.5円→2円と積極的に応募する
  • 2. SEOスキルを身につける
    積極的にスキルを磨く
    10年つかえるSEOの基本
    沈黙のWebライティング
    SEO検定
  • 3. 自分のブログを仕事に活かす
    WordPressブログを始める
  • 4. ポートフォリオをつくる
    自分の文章力や得意分野をしめす
  • 5. 直接メディア企業に応募する
    記名記事のメディアに応募して実績を増やす
  • 6. 専門性を極める
    くわしい知識を身につけて専門性を高める
  • 7. クラウドソーシングを卒業する
    直接契約の案件を増やして独立しよう!

稼ぐ方法を理解したら、報酬アップを目指して実践しましょう。

また、稼げるWebライターを目指すなら、税金や確定申告の知識を身につけることもおすすめです。

下の記事では、副業やフリーランスに必要な知識をわかりやすく解説していますので、あわせてご参考くださいね。

参考書籍
はじめての副業Webライターで頑張らなくても安定収入を手にするための教科書

おしまいに

Webライターの情報は何を信じてよいのか、何を採用すべきなのか、さまざまな意見が多すぎて迷いますよね。

「自分にもできそうだな」と思うものがひとつでもあれば、すぐにでも実践しましょう。

小さな積み重ねこそが大きな実りを実現しますよ。

一緒に頑張りましょう。

最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。

それでは、ごきげんよう。

桜御前

タイトルとURLをコピーしました