きょうは、SEO検定について綴ってまいります。
- 「SEO検定ってどんな資格?」
- 「取得するメリットって何があるの?」
- 「合格するための勉強法は?」
「Webライターとしてスキルアップしよう!」と考えている人のなかには、SEO検定に興味を持っている方もいると思います。
今回の日記では、SEO検定を取得するメリットや勉強法を解説します。
SEO検定にかかる費用や勉強時間も紹介しますので、資格取得を考えている方は、ぜひご参考くださいね。
SEO検定の資格を取得するとスキルを証明でき、報酬額が一気に上がりますよ
スポンサードサーチ
SEO検定とは?
はじめに、SEOの意味を説明し、つぎにSEO検定の内容を解説しますね。
SEOの意味
SEOとは、Search Engine Optimization の略で「検索エンジン最適化」と訳します。
SEO対策とは、GoogleやYahoo検索で自分のサイトを検索結果画面の一番上に表示させるように工夫することです。
具体的には、Webサイトの中身やWebページの内容を、GoogleやYahoo!の検索エンジンが理解できるように最適にします。
それにより、自分の執筆した記事やWebページが上位に表示されるようになり、多くの読者が訪れるようになります。
つまり、SEO対策をすれば、アクセスや集客、収益の向上につながるというわけです。
そのため、集客方法や販売戦略としてSEO対策が重要視されており、企業や個人事業がWebマーケティングを行ううえで必須の概念になっています。
このSEO対策のスキルを測る試験がSEO検定です。
SEOについて知りたい場合は、下の記事で解説していますのでご参考くださいね。
くわしく知りたい
SEO対策とは?上位表示のやり方を初心者にわかりやすく解説!
SEOライティング13の基本ポイント【初心者Webライター必見】
SEO検定とは?
SEO検定は、一般社団法人 全日本SEO協会のが認定する検定資格です。
検定試験は、1級から4級まで分かれており、それぞれ内容が異なります。
4級から順に受けることで、SEOの知識を体系的に学べる内容になっています。
もちろん、級をとばして受検することも可能です。
SEO検定を大まかに説明すると、つぎのとおりです。
Webライターやブログアフィリエイター、Webマーケターなど、Webサイトの運営や制作に携わっている方、就職や転職を考えている方に有利な検定資格です。
合格ラインは毎年80%、難易度は低めです。
ただし、2020年は約500人以上が受験し、年々受験者数も増えているため、難易度が高まる可能性が大きいと言われています。
権威ある全日本SEO協会のSEO検定を取得すれば、Webライターとしての強い武器になること間違いありません。
SEO検定の合格率
SEO検定1級~4級の合格率は、下のとおりです。
/ | 2021年 | 2020年 | 2019年 |
---|---|---|---|
4級 | 81% | 89% | 86% |
3級 | 68% | 77% | 78% |
2級 | 63% | 87% | 84% |
1級 | 70% | 77% | 81% |
平均 | 70% | 81% | 82% |
4級から1級まで合格率は上がってきているので、勉強時間を確保して試験に臨めば、だれでも合格できます。
知識ゼロからでも目指せるので、SEO対策が必要な方、何を勉強すればいいかわからない方は、資格取得がおすすめです。
SEO検定の試験内容・難易度・勉強時間
SEO検定は、SEOに関する全般的な知識が問われ、4級から1級に進むにつれて試験範囲が広がります。
つまり、1級の試験内容は、4級から2級までの範囲が含まれるということです。
試験はすべて選択式で時間は60分、問題数は80問なので、どの級を受けるにしても、時間内に手早く解答できるように対策する必要があります。
では、もっとも易しい4級から順に見てみましょう。
4級の試験内容
- 試験内容:基礎内容・基本用語
- 難易度:易しい・入門レベル
- 勉強時間:10時間程度
- おすすめな人:SEO対策をこれから学ぶ方
4級は、初級レベルの試験であり、SEO対策を学び始める方に適した内容です。
Webの仕組み、検索の仕組み、Googleの特徴など、根本的な考え方から学べるので、基礎をしっかりと習得できます。
SEOが何で、なぜ重要なのかの基本を落とし込めるため、その後の実践を理解でき、学習効率が高まります。
難易度はそれほど高くないので、基本的な知識を学べば合格を目指せます。
知識のない方でも約10時間の学習を行えば、合格に向けた準備ができるでしょう。
3級の試験内容
- 試験内容:キーワードの選び方・サイト内部の改善・データ収集の方法
- 難易度:基礎・初級レベル
- 勉強時間:10~20時間程度
- おすすめな人:Webライター・ブロガー・アフィリエイター
3級では、4級で学んだ基礎知識を前提に、より実践的なSEO対策の手法を学びます。
おもにキーワードの選び方やWebサイト内部の改善方法を中心に、即戦力になる技術を身につけます。
ほかにもデータの収集方法や効率的なツールの使い方を習得でき、客観的な事実に基づいた分析方法を学べます。
SEOをはじめて学ぶ方でも、10~20時間もあれば十分に合格できます。
2級の試験内容
- 試験内容:コンテンツの作り方・SNSの活用法
- 難易度:高くない・実務レベル
- 勉強時間:30時間程度
- おすすめな人:企業のSEO担当者・Webサイト運営者
3級までの知識に加えて2級では、検索結果の上位に表示するためにユーザーが求めるコンテンツの作り方、ソーシャルメディアの活用法を学びます。
SEO担当者やサイト運営者が知るべきポイントを学習するため、現場に役立つノウハウを短期間で身につけられます。
具体的には、つぎのような実務レベルの内容を習得します。
難易度は決して高くなく、約30時間の学習で合格を狙えます。
ただし、アクセスツールの知識や用語の意味、正式名称を尋ねる問題も含まれるため、対策なしでは合格できない難易度です。
1級の試験内容
- 試験内容:モバイルSEO・ローカルSEO・ナショナルSEO
- 難易度:応用レベル
- 勉強時間:50時間程度
- おすすめな人:企業のSEO担当者・SEO対策チームのリーダー
1級では、2級までの知識を持ったうえで、さらに最新のSEO対策を具体的に学びます。
モバイルSEO、ローカルSEO、ナショナルSEOを習得し、最新の動向に対応する技術を身につけます。
上の3つのほかに、検索順位を回復させるためのペナルティーの復旧方法を学習し、企業のSEOチームのリーダーとして活躍できるレベルを目指します。
合格に必要な勉強時間は、2級の知識を持ったうえで約20時間、知識のない方であれば約50時間は必要になるでしょう。
スポンサードサーチ
SEO検定合格の勉強方法
では、確実にSEO検定に合格するための勉強法を見てみましょう。
ダウンロード学習コース
SEO検定に合格するには、協会が販売するダウンロード学習コースで学ぶことが確実な方法です。
その理由は、基礎から実践までの最先端のスキルを「しっかりと」「わかりやすく」身につけられるからです。
受験料1回分がセットになっている講座を21,000円(税込)で購入でき、お得に学習できます。
初心者でも理解しやすい動画11本・1級対応のセミナー動画4本から学べるので、テキストよりも内容を深く落としこめます。
一から丁寧に学びたい場合は、ダウンロード学習コースがおすすめです。
市販のテキスト
効率よく対策するにはダウンロード学習コースが最適ですが、むずかしい場合は、市販のテキストでも学べます。
市販の公式テキストで対策をするのであれば、1級の場合、つぎの5冊を用意して勉強すると合格に近づけます。
「インターネットは何か?」という基礎の成りたちを説明できるのであれば、3級と4級の内容は重複するため、3級から始めるのがおすすめです。
金額はつぎのとおりです。
教材 | 価格 |
---|---|
問題集 1級 | 2,552円 |
テキスト 1級 | 3,287円 |
テキスト 2級 | 3,102円 |
テキスト 3級 | 2,552円 |
計 | 11,493円 |
公式テキストで勉強する場合、テキストのみで合計4冊 11,493円です。
具体例として「SEO検定1級」合格の勉強法を挙げましたが、2級であれば、下の4冊を学習すれば合格できます。
取得したい級にあてはめて、ご参考くださいね。
SEO検定1級の勉強時間
SEO検定1級の勉強時間は、1か月程度が合格の目安です。
時間にすると30~50時間くらいです。
テキストに目を通すだけでなく問題集にも挑戦し、何度もくり返し学習しましょう。
試験は、過去問題集と同じ問題が多く出題されるので、必ず過去問を解くことが合格の鍵です。
SEO検定の難易度はそれほど難しくなく、4択のマークシートを8割程度正解すれば合格できるので、気負わずに試験に臨みましょう。
SEO検定を取得する4つのメリット
SEO検定を取得するメリットは4つあります。
Webライターとしての信頼性が高まる
- SEOの知識やスキルを証明できる
- 案件の受注や単価交渉を有利に進められる
SEO検定を取得すると、Webライターとしての信頼性が高まります。
とくに、SEOに関する記事を執筆するWebライターにとっては、発注先からの需要が高まり、重宝されるようになります。
SEOの知識がある、SEOライティングができるという証明になるので、案件の受注や単価交渉のときにも話を有利に進められます。
また、企業に就職・転職をする際には、SEOのスキルをアピールでき履歴書や名刺にも書けます。
SEO検定の資格は更新がないので、一度取得すれば永遠にスキルを証明できますよ。
身につけたスキルを仕事に活かす方法は、下の記事で解説していますのでご参考くださいね。
くわしく知りたい
Webライターの単価交渉の方法とタイミング!初心者でも収入アップできる!
SEOの正しい知識を体系的に学べる
- 基礎から応用まで実践的なスキルを学べる
- 正しい知識・最新の技術を学べる
SEO検定を取得すれば、まったく知識のない状態でも、基礎から応用まで体系的に学べます。
実務ですぐに使える知識を習得できるのは、とても嬉しいですよね。
協会認定の検定資格なので、正しい知識を学べるだけでなく、海外の情報や最新の効果的な手法も習得できます。
SEOは日々変わり続けアップデートされるので、最新の知識を得られることは大きなメリットになります。
合格者は公式サイトに掲載される
本名・紹介文・自分のサイトを載せてもらえる
SEO検定に格者すると、希望者はSEO検定の公式サイト「SEO検定 合格者」に本名と紹介文を載せてもらえます。
その際に、自分の運営するWebサイトを10個まで掲載することができます。
全日本SEO協会という権威あるサイトに自分のブログを貼ってもらうことで、サイトの評価が高まり、資格保有者としての証明になります。
一般社団法人からの優良な被リンクをもらえることは、権威性を高めるのに大いに役立ちますよね。
ブログやアフィリエイトについ知りたい場合は、下の記事をご参考くださいね。
くわしく知りたい
Webライターとブログの違い!副業を始めるならどっちからするべき?
Webライターとアフィリエイトの違いとは?組み合わせの相性が最強な理由
被リンクについては、下の記事がおすすめです。
くわしく知りたい
被リンクとは?SEO効果を高める良質なリンクの増やし方【初心者必見】
SEOツールの使い方を学べる
初心者にはむずかしいデータ解析の方法を学べる
SEO検定では、サーチコンソールやGoogleアナリティクスなど、SEO解析ツールの使い方を学べます。
そのほかにも、競合分析によく使われるSimilarWebやMAJESTIC BETAといった有料ツールの使い方も学べます。
データ分析の方法を学ぶのは初心者にはむずかしいので、わかりやすく学べることは、自分のサイトにも仕事にも活かせてメリットになりますよ。
SEOツールを知りたい場合は、下の記事で紹介していますのでご参考くださいね。
くわしく知りたい
初心者におすすめのSEOツール9選【無料ツールを目的別に紹介】
スポンサードサーチ
SEO検定 取得者の口コミ・評判
では、気になるSEO検定の良い口コミ、よくない口コミを見てみましょう。
良い口コミ・評判
はじめに、良い口コミ・評判を紹介しますね。
SEO検定がかなり役立っています
取得難易度が低い割には、多くの案件のご相談につながりました
念願だったWebマーケティング系の仕事にも複数携われているので、取得してよかった感じています
また1度合格すれば、更新する必要も無いのでコスパがいいのもメリットですね〜(Twitter)
今はSEO検定なるものがあるので、一度こちらで勉強してみるのも良いかもしれません
合格証も発行してもらえるので「SEO検定1級」の肩書を手に入れることもできます
テキストと試験料で1万円くらい
ブログの高額教材などを買わずに読書したほうがよっぽど有益(Twitter)
SEO関連の仕事を取りたい! けど、それを証明できるものがない…
このような方におすすめなのが、 SEO検定です
SEO検定を持っていると、 独自のWebサイト無しでも自身のSEO知識をアピールできます!
ちなみに、現在私はSEO検定1級の勉強中です(Twitter)
SEOについてもっと知りたい!と思い、SEO検定1級と2級を受験
両方とも合格できました
合格して満足ではなく、SEOは日々変化するもの! 情報のアップデートを意識して、常に最新情報のアンテナを立てておきたいと思います(Twitter)
SEO検定主催者はかなりしっかりした人ですし、検定は体系があるので役立つと思います
(ダメなのは断片的に伝えてゆくnoteとかサロンです)
自分の始めた頃は、個人が強かったので、最高月100万PV、月100万円を信頼度の保証にしていますが、現在だとSEO検定を保証とするのが得策だと思います(Twitter)
色々な情報商材が出ているけど、SEOについての理解は、全日本SEO協会のSEO検定の勉強をすれば十分だと思う
色々話している人もいるけど、部分的な理解と感覚的な内容を参考にしてしまうと、どうしても再現性が低い
他人の助言が有益かを判断できるようになるためにも、まずは全体の理解がおすすめ(Twitter)
SEO検定で学んだ内容を実践したことで「検索順位が上がった!」という声を多く見受けられました。
実際に効果が出ている結果を見ると、SEO検定で学べる技術が優れていることがわかりますね。
よくない口コミ・評判
続いて、よくない口コミ・評判を見てみましょう。
SEO検定、むずかしい用語ばかりで頭痛~
全然覚えられない(Twitter)
テキストが専門的過ぎるというか…
いきなり専門用語が次から次へと出てきて初心者にはちんぷんかんぷんでした
まず、そうした用語を調べながら学習していかなければならないので、ちょっと面倒な感じがしました
SEO検定の勉強してるけど、 1ページ目がモバイルフレンドリーアップーデートから始まる…w 2級まではテキスト買わなくても受かったけど、1級はだめだ…。ちょっと本気出す(Twitter)
SEO検定は、Webマーケティングにも深く絡む内容のため、むずかしい単語が出てくることもあるでしょう。
専門用語はありますが、検定試験の難易度はそれほど高くありません。
暗記する箇所も多くないため、覚えるのが苦手という場合でも学習を進められるでしょう。
SEO検定試験の申し込み方法
最後に、SEO検定の試験会場と試験日程、申込方法を解説しますね。
試験会場・日程
試験会場は、全国11箇所で行われます。
会場 | 開催月 |
---|---|
東京 | 1〜12月 |
名古屋 | 5・11月 |
京都 | 5・12月 |
大阪 | 3・7・11月 |
神戸 | 4・10月 |
福岡 | 5・11月 |
広島 | 6・12月 |
仙台 | 4・10月 |
札幌 | 4・10月 |
金沢 | 4・10月 |
那覇 | 6・12月 |
試験は1級~4級まで同時に行われ、時間は下のいずれかです(会場によっては1日に2~6コマ)。
申し込み方法
インターネットによる申し込みは、公式サイトで24時間365日受け付けています。
電話での問い合わせは、平日の9:30~18:00です。
申し込み締め切りは、試験日の3日前までです。
受験資格はありませんが、受験者が上限に達した場合は、断られることがあるので早めに応募しましょう。
なお、受験票は送付されません。
受験当日は、受験申込時に届くメールが必要になるので、必ず保存しましょう。
合格通知は、試験日から14日以内に郵送にて発送されます。
スポンサードサーチ
SEO検定とあわせて受験したい資格4選
SEO検定のほかにも、関連するWeb系の資格は多くあります。
Web業界で有利に活かせる、おすすめの資格を3つ見てみましょう。
認定SEOコンサルタント
認定SEOコンサルタントは、SEO検定と同じく、一般社団法人全日本SEO協会が実施している資格です。
SEO検定1〜4級をすべて取得したあと、一般社団法人全日本SEO協会の認定SEOコンサルタント養成スクールの学習カリキュラムを受講する必要があり、難易度は高めです。
認定を受けると、SEOの知識だけでなく、コンサルティング技術があることを証明できます。
すでにSEO知識やコンサルティング技術がある方が、市場価値を高めたい場合に取得するのにおすすめです。
コンサルタントとして、SEOの知識を企業や個人に教えたい方に向いている資格です。
認定SEOスペシャリスト
認定SEOスペシャリストは、一般社団法人全日本SEO協会による資格です。
SEO検定の1級〜4級に合格しなければ取得できませんが、SEO検定に合格しているなら、それほどむずかしい試験ではないと感じるでしょう。
認定SEOスペシャリスト養成スクールのダウンロード学習コースのみが用意されており、2回の研修を受け、卒業課題を提出すると認定されます。
企業の即戦力として活躍したい方、自分のWebサイトで成果を上げたい方におすすめの資格です。
ウェブ解析士資格
ウェブ解析士資格は、WebマーケティングやWeb解析の基礎から応用知識、KPIの設定や企画設計の知識を証明する資格です。
一般社団法人ウェブ解析士協会(WACA)の認定資格で、ウェブ解析士・上級ウェブ解析士・ウェブ解析士マスターの3種類があります。
取得すれば、ウェブ解析のスペシャリストとして活動できるため、Webサイト運営者はもちろん、制作・開発・営業などの業務にあたる人にもおすすめです。
難易度は比較的高く、学習しないと合格できないレベルなので、しっかり対策をして受験に備える必要があります。
認定講座は全国各地で行われており、オンラインでの受講・受験も可能です。
Google AdWords認定資格
Google AdWordsの認定資格は、Googleが提供するGoogle Adsの知識とスキルを証明する資格で、無料で受講できます。
Google AdWords認定資格には、合計で6つの試験項目があり、共通の基礎科目を含めた2つの合格で資格が認定されます。
ネット広告の特徴や優位性などの知識や、Google AdWordsの基礎や応用までを体系的に学習でき、取得すると仕事でアピールでき、キャリアアップにつながります。
Google AdWordsを利用して広告を出したい方におすすめです。
おさらい:SEO検定を取得するメリットと勉強法
SEO検定は、SEO対策の最先端の技術をわかりやすく学べる検定資格です。
SEOスキルを客観的にしめすことができ、Webライターの仕事に有利に活用できます。
SEOに興味のある方、Webライターとして「スキルアップしたい!」「収入を上げたい!」という方は、SEO検定に合格して有益な強みを手に入れましょう。
「ひとりで勉強するのは苦手…」という場合は、SEOの知識をわかりやすく学べる講座・スクールもおすすめです。
くわしく知りたい
SEO対策を学べるおすすめスクール15選!将来性も解説!
また、Webライターに有利な資格やスキルを身につけたい場合は、下の記事で解説していますので、あわせてご覧くださいね。
おしまいに
SEO検定は、初心者ほど役に立つ資格です。
紹介したメリットや評判からもわかるように、スキルを証明することで仕事を有利に進められます。
わたしの周りでもSEO検定を取得したことで、案件の受注が増えたり、収入が2倍近く上がったりといった声をよく耳にします。
年々受験者数が増えており、試験会場も増えてきています。
受験しようか迷っているなら、試験の難易度が上がらないうちに挑戦するのがおすすめですよ。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。
それでは、ごきげんよう。
桜御前