きょうは、Googleアナリティクス4(GA4)を学べるおすすめの本について綴ってまいります。
- 「Googleアナリティクス4を学ぶならどれがいいの?」
- 「GA4のわかりやすい参考書は?」
- 「Googleアナリティクス4で何ができるか知りたい!」
Googleアナリティクス4を設定した人の中には、操作方法に悩む方も多いと思います。
今回の日記では、これからGoogleアナリティクス4を使い始める方に向けて、おすすめの本を紹介します。
基礎的な機能から実践的な活用法まで、初心者向けのわかりやすい本を厳選して紹介します。
レベル別・目的別に解説しますので、ぜひあなたに適した本をお選びくださいね
スポンサードサーチ
初心者向けGoogleアナリティクス4おすすめの本7選
では、さっそくレベル別におすすめの本を見てみましょう。
1週間でGoogleアナリティクス4の基礎が学べる本
- レベル:0 未経験者向け
- GA4の基礎を学べる
- 短期間で使い方を習得できる
- 出版日:2021年9月
「1週間でGoogleアナリティクス4の基礎が学べる本」は、はじめてGoogleアナリティクスを使う、すべての方に最適な本です。
基本をできるだけ効率よく学べるよう、7日間・7章の内容で作られています。
488ページあり、設定から応用まで丁寧に解説しているので、これまでGoogleアナリティクスを触ったことがない方でも、つまづくことことはないでしょう。
1日1章ずつ読みすすめることができ、7日間で無理なく習得できます。
入門書を探している方におすすめの必読書といえる1冊です。
「GA4って何?」という方、全体を網羅して学びたい方におすすめです
これならわかる! Googleアナリティクス4 アクセス解析超入門
- レベル:0 未経験者向け
- 機能や画面の見方からわかりやすく学べる
- 豊富な図解とイラストでイメージしやすい
- 出版日:2023年6月
「これならわかる! Googleアナリティクス4 アクセス解析超入門 」は、はじめに知っておきたいGoogle アナリティクス4の機能や解析画面の見方を初心者の方に向けてわかりやすく解説した本です。
数ある機能から、入門者向けに必要な機能を選んで解説しているので、抵抗なく読み進められます。
用語の解説から基本的な考え方まで、順を追って丁寧に解説しているので、これからGoogleアナリティクス4を活用する方に最適な入門書です。
自分のブログやWebページのアクセス解析を行いたい方は、この本を参考にしながら使い始めると基礎をスムーズに理解できます。
Googleアナリティクス4のやさしい教科書
- レベル:1 初心者向け
- 実践的に活用法を学べる
- YouTube動画の解説から学べる
- 出版日:2022年3月
「Googleアナリティクス4のやさしい教科書」は、基本機能や分析の仕方、操作方法がしかっりと身につく、実践的な使い方を学べる本です。
最初に用語解説があるので、初めての方でも簡単に内容を理解できます。
実務で使うことを想定して書かれており、具体的な事例を用いて解説しているので、初心者でも具体的なイメージが湧くでしょう。
分析の結果をどのように改善につなげていくか?操作方法はもちろん、実践への落としこみもケーススタディから学べます。
分析の手法から考え方まで学べる、繰り返し見返したくなる1冊です。
デモアカウントを使用して一緒に学びながら実践できるので、とても理解しやすいですよ
いちばんやさしいGoogleアナリティクス4の教本
- レベル:1 初心者向け
- 基礎から深く理解できる
- 知識を整理してスキルアップできる
- 出版日:2022年8月
「いちばんやさしいGoogleアナリティクス4の教本」は、多くの写真や図解を載せてわかりやすくまとめた良書です。
初心者でも深く理解できるよう、多くの使い方から余計な詳細を省き、必要最低限の知識と手法を過不足なく解説しています。
「取る」「見る」「使う」の3段階で整理されており、データを活用する設定方法や考え方、集客、改善策など、ポイントをわかりやすく理解できます。
これから使いはじめる方にも、スキルアップしたい方にも役立つ1冊です。
Googleアナリティクス4やるべきことがわかる本
- レベル:1以上 初心者から経験者向け
- 基礎知識から改善策まで網羅して学べる
- 目的別にやりたいことから引ける
- 出版日:2023年6月
「Googleアナリティクス4やるべきことがわかる本」は、Googleアナリティクス4の基礎知識とマーケティングの改善に役立つ実践的な方法を解説した本です。
どのように活用して成果につなげればよいのか、やりたいことから目的別に引ける内容で構成されています。
豊富な図解でわかりやすく書かれているので、初心者の方から現場で活躍する方まで幅広く活用できます。
前半では導入や設定、レポートの見方といった基本的な使い方、後半ではユーザーの理解や行動分析の仕方、集客効果の測定といった実践的な方法まで網羅して解説しています。
Chapter2では、改善方法の流れをロードマップで解説しているので、基本から実践につなぐ知識も身につきます。
なんとなくわかっているつもりの方から現場で活用したい方まで、Webマーケティングに関わる方すべての方に重宝する一冊です。
「やりたいこと」からパッと引ける Googleアナリティクス4
- レベル:1以上 初心者から経験者向け
- 「やりたいこと」「知りたいこと」から学習できる
- ほかのGoogle製品と連携した活用法を学べる
- 出版日:2022年10月
「「やりたいこと」からパッと引ける Googleアナリティクス4」は、どのような機能があるのか、どう活用すればよいのかをわかりやすく学べる本です。
Googleアナリティクス4を用いた目標設定・分析の仕方・改善策を初心者から上級者まで理解できるように教えてくれます。
知りたいこと、行った対策の結果など、どのように分析して改善策に活かせばよいのか、豊富な具体例から学べ、また、なぜそれをするのかといった理由と注意点までも理解できます。
目的別に引けるインデックスがあるので「やりたいこと」「知りたいこと」を調べられ、いま何をすればいいのかをすぐに習得できる内容です。
手元に置いておきたい辞書のように使える参考書です。
プロが教える いちばん詳しいGoogle アナリティクス 4
- レベル:1以上 初心者から経験者向け
- くわしい機能や設定方法を学べる
- ほかのGoogle製品と連携した活用法を習得できる
- 出版日:2022年7月
「プロが教える いちばん詳しいGoogle アナリティクス 4」は、初心者から経験者まで幅広く活用できる本です。
プロの視点から、Googleアナリティクス4のおすすめの設定方法を解説しており、活用するノウハウや注意点を学べます。
Googleアナリティクス4の機能や操作方法だけでなく、同じGoogle製品である「Googleタグマネジャー」「Googleサーチコンソール」「Google広告」などの連携方法も解説しています。
Webマーケティングに関連する「+α」の設定もあわせて理解したい方におすすめです。
初心者向けGoogleサーチコンソールおすすめの本2選
続いて、Googleサーチコンソールを学べる、おすすめの本を2冊紹介しますね。
Google Search Consoleの教科書
- レベル:0 未経験者向け
- 基礎からわかりやすく学べる
- 具体的な活用法やノウハウを習得できる
「Google Search Consoleの教科書」は、Googleサーチコンソールの使い方だけでなく「Google Bot」や「インデックス」など、Webサイトを作るうえでの基本的な知識を学べる本です。
初心者でも理解できるよう、検索機能の仕組みから、わかりやすく順序立てて教えてくれます。
本の後半では、タイトルやメタディスクリプション(説明文)など、本質的なSEO対策についても解説しているのでサイト・ブログ運営に役立ちます。
ツールの使い方に留まらず、本当に効果のある集客方法やSEO対策の考え方を理解できる一冊です。
Google Search Console これからのSEOを変える基本と実践
- レベル:1 初心者向け
- 本当に効果のある手法を学べる
- 基礎から応用テクニックまで習得できる
「Google Search Console これからのSEOを変える 基本と実践 」は、基本的な使い方や上級テクニックなど、サーチコンソールをマスターしたい方におすすめです。
初心者向けに説明した写真や図解も多く、サーチコンソールの基礎をわかりやすく理解できます。
知りたい部分から読みはじめて理解を深められる、実用的な解説書です。
初心者から上級者まで、知識を固めて効果的に活用したい方におすすめです。
スポンサードサーチ
おさらい:Googleアナリティクス4おすすめ本5選
本を読みながら、実際にGoogleアナリティクス4を触ることで理解も深まります。
基礎的な設定方法から具体的な実践まで学べる良書なので、ぜひGA4の学習にお役立てくださいね。
Googleアナリティクス4以外にも、SEOの知識を身につけたい場合は、下の記事でおすすめの本を紹介していますので、あわせてご覧くださいね。
おしまいに
初心者向けに丁寧に書かれた本が多いので、一通り内容を読むと「思っていたよりも、むずかしくなさそうだな」という印象を受けると思いますよ。
専門用語や操作にはやく慣れて、目標に向かってデータ分析を行えるようになりたいですね。
わたしもどんどん理解を深めて記事をアップしますので、少しずつ一緒に頑張りましょう。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。
それでは、ごきげんよう。
桜御前