ブログのプロフィールの書き方!初心者向けに例文を載せて解説

ブログのプロフィールの書き方!初心者向けに例文を載せて解説 ブログの始め方
当ブログはアフィリエイト広告を使用しています。

きょうは、ブログのプロフィールの書き方について綴ってまいります。

  • 「ブログにプロフィールページって必要なの?」
  • 「プロフィールを作りたいけど、何を書いていいかわからない…」
  • 「プロフィールのテンプレートがあれば参考にしたい!」

ブログを始めたら、プロフィールについて悩みますよね。

ある程度ブログを書くことになれたら、つぎは、プロフィールに取りかかりましょう。

どこのだれが書いているかわからないブログよりも、人物像がわかるブログのほうが、より興味を持って読んでもらえます。

そこで今回の日記では、ブログのプロフィールの書き方について、だれでも簡単に書けるよう例文を載せて解説します。

この記事でわかること
  • ブログのプロフィールに必要な項目
  • 人気ブロガーのプロフィール
  • プロフィール画像の作り方
桜御前
桜御前

テンプレートとして活用できますので、ぜひ参考にして魅力的なプロフィール文を書いてみてくださいね。

スポンサードサーチ

5分でもどうぞ♪1分100円~なんでもOK!お気軽にご相談くださいね★
Webライター初心者さんのお悩み⭐丁寧に聴きます 何でもお話しください❤知識&経験をもとに優しくアドバイス☘️

ココナラで初心者さんの笑顔をサポートしています

WebライターWebライティングWordPressブログなど、初心者さんの「わからない」「困った!」をサポートしています。何かお悩みがあるときは「お悩み相談室」をご覧くださいね。

ブログにプロフィールを設置する重要性

なぜ、ブログにプロフィールが必要なのでしょう?

書き方の解説に入る前に、プロフィールの重要性を見てみましょう。

プロフィールの重要性
  • ブログの信頼性をしめせる
  • 読者にファンになってもらえる
  • SEO効果が高まる

ブログの信頼性をしめせる

プロフィールは、ブログやあなたの信頼性をしめすために、非常に重要です。

読者は、何かしらの課題を抱えて、解決策を求めてあなたのブログに訪れます。

そのときに、できればその課題についてよく知る人物精通している人に意見を聞きたいと読者は願います。

そこで重要になるのが、プロフィールです。

プロフィールがあることで、あなたがブログのテーマと深く関わっていることを伝えることができ、読者のブログへの信頼度を高めることができます。

プロフィールの目的
  • この人の話は為になる
  • 信頼できる
  • 価値観が好き・共感できる

読者からの信頼を得られれば、ほかの記事に興味を持ってもらえたり、リピートしてもらえたりと、根強いファンにつなげることができます。

読者にとって、あなたとの関係を築く第一歩になるよう、しっかりと信頼と安心をしめしましょう。

読者にファンになってもらえる

プロフィールを設置することで、通りすがりの読者をファンに変えることができます。

ファンになる人の多くは、はじめは偶然ブログに訪れることがほとんどです。

たまたま見つけた記事が面白かったら「どんな人が書いているのだろう?」と気になりますよね。

読者があなたに共感し、興味を持てば、リピーターからファンになる可能性が高まります。

つまり、プロフィールにあなたなりの個性や人柄を反映させ親しみや共感を呼び起こすことができれば者からの強い支持を得ることができます。

読者を手堅いファンにするためにも、あなたの魅力をたっぷり伝えるプロフィールを作りましょう。

SEO効果が高まる

E-E-A-Tとは?SEO対策に重要な4つの要素

プロフィールを設置することは、SEO効果を高めることにもつながります。

Googleの検索エンジンは、ブログ運営者の情報を読みとり、サイトの質や信頼性を判断したうえで検索結果に表示します。

そのため、プロフィールに自己紹介や経歴実績をくわしく記載することで信頼性・専門性の高いサイトであると認識されます

とくに、E-E-A-Tである「経験」「専門性」「権威性」「信頼性」が重要視されるため、運営者の経歴や実績を公にすることはとても大切です。

E-E-A-T
  • 経験 :Experience
  • 専門性:Expertise
  • 権威性:Authoritativeness
  • 信頼性:Trustworthiness

読者も同様に信頼度の高い情報を求めるため、積極的に公表するのがおすすめです。

E-E-A-Tの知識や高める方法を知りたい場合は、下の記事で解説していますのでご参考くださいね。

くわしく知りたい
E-E-A-T(旧E-A-T)とは?SEO対策に重要な4つの要素

ブログのプロフィールに書くべき8つの項目

では、さっそくプロフィールに書くべき項目を例文とあわせて見てみましょう。

プロフィールに書くべき項目
  • 1. あいさつ文
  • 2. 顔写真・似顔絵
  • 3. ブログを読むメリット
  • 4. だれに向けたブログなのか?
  • 5. 実績・成果
  • 6. 人気の記事
  • 7. あなたについて
  • 8. SNSアカウント・連絡先

あいさつ文

はじめに、簡単な自己紹介とあいさつ文を書きましょう。

はじめまして、〇〇です。

「ブログ名」にお越しいただきありがとうございます。

このブログは「〇〇したいな」「〇〇できたらいいな」と思っている方に役立つ情報を発信しています。

今回は、簡単にブログの内容を紹介をさせていただきますので、少しでも興味のある方は、ぜひご覧くださいね。

顔写真・似顔絵

プロフィール画像は、好印象をあたえる笑顔の画像を選びましょう。

必ずしも、顔写真を用意する必要はありませんよ。

ブログの雰囲気やキャラクターの伝わるものであれば、似顔絵などのイラストでも十分に親しみやすさを伝えられます。

プロフィールに適した画像
  • あなたの特徴をうまく表現する画像
  • 明るくやさしい印象の画像

あなたの見た目や性格をよくあらわした画像を載せましょう。

なお、後ろの項目「プロフィール画像の作り方2選」でプロフィール画像の作り方を紹介していますので、準備に困っている場合は、ぜひご参考くださいね。

ブログを読むメリット

つぎに、もっとも重要な項目である、ブログを読むメリットを伝えましょう。

読者にとってどのような価値があるのかを明確に伝えることで、さらに興味を持ってもらえます。

ブログを読むメリット
  • ブログを読むとどのようなことに役立つのか?
  • 読者のどのような悩みを解決するのか?
  • どのような情報を得られるのか?

「自分について」ではなく「ブログについて」語ることが重要です。

読者の目線になって、何について発信しているブログなのか数字や固有名詞を用いてわかりやすく伝えましょう

たとえば、映画についてのブログであれば、つぎのように伝えることができます。

わたしは1週間に5本も観るほど映画が大好きで、恋愛ドラマやミステリーなど、幅広いジャンルをいつもチェックしています。

日本映画だけでなく、海外映画も好きなので、映画館やDVDはもちろん、NetflixやAmazonプライムなども利用して観ています。

発信する情報
☆おすすめの映画・話題の最新映画
☆映画に出演している俳優さん・女優さんに関する情報
☆映画のロケ地や衣装について情報
☆あらすじや考察
☆キャストや相関関係、など

「映画の内容をもっと理解したい!」「出演している俳優さんのほかの作品も見てみたい!」という方に向けて、より深く映画を楽しめる情報を発信しています。

映画好きの方が、さらに映画を好きになれるよう、くわしい情報をお伝えしていますので、もっともっと映画を楽しんでくださいね。

だれに向けたブログなのか?

だれに向けたブログなのか?届けたい読者に「あなたです」とはっきりと伝えましょう。

届けたい読者を明確にすると「自分に関係のある情報だ!」と読者に強く感じてもらえます。

先ほどの映画のブログを例に見てみましょう。

☆映画を見るのが好きな方
☆おすすめの映画を知りたい方
☆映画のあらすじやキャストを知りたい方
☆映画を見た感想を分かち合いたい方
☆映画に関する最新情報をいち早く知りたい方

箇条書きをうまく用いて、具体的な人物像を想定して伝えましょう。

実績・経歴・成果

プロフィールを書くときに行き詰るのが、実績や成果についてですよね。

「公開できるような実績なんて何もない…」と心配する必要はまったくありません。

少しでも自信があると思えることであれば、実績は小さいものでも構いません。

ブログのテーマに関連する実績・経歴・成果を載せましょう。

実績の具体例
  • 映画好きブログの例
    1週間に5本も観るほど映画好き
  • 旅行ブログの例
    …学生のころに日本全国を一周した
  • 〇〇好きブログの例
    …1日に〇時間し続けるほど〇〇が好き
  • 〇〇好きブログの例
    …給料の半分をつぎ込むほど〇〇が好き

ブログのテーマに関わる実績を伝えることで、読者からの信頼度を高められます。

ブログのアクセスが伸びたりファンが増えたりしたらその実績や成果も書き加えましょう

読んで欲しい記事

せっかくブログに興味をもってもらえたのですから、読んでほしい記事を2~3本おすすめしましょう。

たとえば、ブログでよく読まれている人気記事や、読者の課題を解決する記事に誘導するのが望ましいです。

読者のニーズを満たす、役立つ記事を提供しましょう。

もっともおすすめの映画は「〇〇」です。

「〇〇」の映画の見どころは~~です。

映画のあらすじや登場人物は「〇〇についての記事」でくわしく紹介していますので、ぜひご覧くださいね。

あなたについて

あなたについて、自己紹介しましょう。

ブログのテーマに関することブログを始めるきっかけあなたの趣味・価値観・好きなことなど、なんでも構いません。

あなたの伝える内容や人柄に共感した読者は、より一層の興味関心を抱くでしょう。

長くなるようであれば、別の記事を設けて、ストーリー形式やエピソードを交えて語るのもおすすめです。

物語調に語れば、読者も感情移入しやすくなるので効果的です。

ストーリー形式の書き方がわからない場合は、下の記事で解説していますので、ぜひお役立てくださいね。

くわしく知りたい
ストーリーフォーミュラの作り方!読者を強く魅了する7ステップ

なお、自分のことを文章にするのがむずかしければ、箇条書きでも問題ありません。

自分の価値観や好きなものを箇条書きに並べている有名ブロガーの方も多いですよ。

たとえば「manablogさんのプロフィール」は「個人的な価値観とかのまとめ」で自由に個性的に書いていますよ。

SNSアカウント・連絡先

あなたがSNSやYouTubeも運営しているなら、アカウントやURLを貼って、読者とのつながりを太くしましょう。

あなたは、読者にどのような行動をとってほしいですか?

ブログの目的
  • Twitterのフォロワーを増やしたい
  • YouTubeの登録者数を増やしたい
  • メルマガのリストを増やしたい
  • 公式LINEの友達を増やしたい
  • ブログの特定の記事を読んでほしい

あなたのブログの目的に応じて、読者に行動を促しましょう。

映画についての情報は、SNSやYouTubeでも発信しています。

ブログにはない最新情報や見逃せない内容もくわしく紹介していますので、こちらもあわせてご覧くださいね。

SNSアカウント:
YouTubeアカウント:

Twitterの始め方を知りたい場合は、下の記事をご参考くださいね。

くわしく知りたい
WebライターがTwitterで仕事を獲得する方法7選と活用術!

スポンサードサーチ

ブログのプロフィールの書き方テンプレート

映画好きブログの例文をまとめると、下の文章になります。

投稿ページよりもトップページに設置するほうが目立つので、固定ページにプロフィールページを作りましょう。

くわしく知りたい
WordPressの固定ページとは?作り方・使い方を解説!

はじめまして、〇〇です。

「映画大好きブログ」にお越しいただきありがとうございます。

このブログは「映画をもっと楽しみたいな」「ステキなあの俳優さんを深く知りたいな」という方に向けて、役立つ情報を発信しています。

今回は、簡単に「映画大好きブログ」について紹介をさせていただきますので、少しでも映画に興味関心のある方は、ぜひご覧くださいね。

★「映画大好きブログ」の発信する情報★

わたしは1週間に5本も観るほど映画が大好きで、恋愛ドラマやミステリーなど、幅広いジャンルをいつもチェックしています。

日本映画だけでなく、海外映画も好きなので、映画館やDVDはもちろん、NetflixやAmazonプライムなども利用して観ています。

「映画大好きブログ」で発信する情報
☆おすすめの映画・話題の最新映画
☆映画に出演している俳優さん・女優さんに関する情報
☆映画のロケ地や衣装について情報
☆あらすじや考察
☆キャストや相関関係、など

「映画の内容をもっと理解したい!」「出演している俳優さんのほかの作品も観てみたい!」という方に向けて、より深く映画を楽しめる情報を発信しています。

☆映画を見るのが好きな方
☆おすすめの映画を知りたい方
☆映画のあらすじやキャストを知りたい方
☆映画を見た感想を分かち合いたい方
☆映画に関する最新情報をいち早く知りたい方

映画好きの方が、さらに映画を好きになれるよう、くわしい情報をお伝えしていますので、もっともっと映画を楽しんでくださいね。

★「映画大好きブログ」イチ押しの人気映画TOP3★

もっともおすすめの映画は「〇〇」です。

「〇〇」の映画の見どころは~~です。

映画のあらすじや登場人物は「〇〇についての記事」で紹介していますので、こちらもぜひご覧くださいね。
:
:

★わたしの人生を変えた映画★
わたしの人生を変えた映画との出会いについて、簡単に紹介ししますね。
:
:

★SNSやYouTubeの「映画大好きブログ」★

映画についての情報は、SNSやYouTubeの「映画大好きブログ」でも発信しています。

ブログにはない面白ネタや見逃せない最新情報もくわしく紹介していますので、こちらもあわせてご覧くださいね。

SNSアカウント:
YouTubeアカウント:

「○○の映画を紹介していほしい!」「俳優○○さんについて解説してほしい!」など、ご要望がありましたら、ぜひSNSにコメントくださいね。

みなさまと一緒に楽しめる「映画大好きブログ」を目指していきます。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

以上の文章で、996文字です。

見出しを加えると、さらに見やすくなりますので、必要に応じて変更しながらお使いくださいね。

見出しやタイトルのつけ方など、ブログの作成手順は、下の記事で解説していますのでご参考くださいね。

くわしく知りたい
【ブログ記事の書き方】6つの手順と15のコツを初心者向けに解説!

ブログのプロフィールで押えるべき5つのコツ

プロフィールを書くときに押えるべきコツを5つ紹介します。

ブログに訪れてくれた読者に、信頼や共感をあたえるためにも、下のコツを押えましょう。

プロフィールの書き方5つのコツ
  • 最初にインパクトをあたえる
  • ブログの目的を伝える
  • 生い立ちや失敗談で親近感をあたえる
  • 実績や経歴で信頼性をしめす
  • 好印象な画像を使う

最初にインパクトをあたえる

最初に注意を引く言葉で読者の心を掴もう!

ブログのプロフィールでは、最初に読者の興味を引く「つかみ」を作ることが大切です。

読者は、あなたがどのような人物なのか気になっているので、注意を引くキャッチコピ実績画像を使い、インパクトをあたえましょう。

インパクトをあたえるキャッチコピー
  • 「○○があなたに教える、成功する秘訣とは?」
  • 「仕事ができる人になるために、必要なのは○○ではありません。」
  • 「あなたが知っておくべき、○○の事実を教えますね」
  • 「毎日をもっと楽しくするために、これだけは知っておきたいこと」
  • 「これを知っているか、知らないかで人生が変わりますよ」

たとえば「はじめまして、○○です」と始まるよりも、上のような「書きだし」や「見出し」のほうが印象に残りやすく、続きが読みたくなりますよね。

最初の一文は、ありきたりな挨拶ではなく、強めのキャッチコピーで読者の心を掴むと効果的です。

ブログの目的を伝える

何を目指してブログを運営しているのかを伝えよう!

ブログを運営する目的を伝えることは、プロフィールを書くうえで重要な要素です。

読者は、なぜそのブログを運営しているのか目的や熱意を知ることでブログに対する理解が深まり強く共感できます

読者が運営者と同じような思いを抱いていれば、信頼感が高まり、ファンになってくれるかもしれません。

また、どのような価値観を持ち、何を目指して運営しているのかを理解することで、読者の期待感や興味を深められます。

読者に愛されるブログにするためにも、ブログの目的をしっかりと書きましょう。

生い立ちや失敗談で親近感をあたえる

失敗や挫折した経験をエピソードにしよう!

生い立ちや失敗談などのエピソードを載せて、親しみやすさをあたえることも有効です。

人生経験を語ることで、あなたの背景やバックグラウンドを理解してもらえ、共通点を見つけるきっかけになります

また、失敗談を共有することで自分自身が不完全であることをしめし読者に励ましやヒントを提供することもできます

親近感をあたえるエピソード
  • 挫折経験・苦労話
  • ドン底からの復活ストーリー
  • 悩み・障壁を乗り越えたストーリー
  • 苦しみから救われた感動ストーリー

顔もわからない素性もわからないWebにおいては「共感できるポイントがない」と敬遠されることがあります。

些細な出来事でも構わないので、あなたのリアルな心の動きをエピソードにして語りましょう

実績や経歴で信頼性をしめす

どのような知識や経験を持っているか明確にしよう!

プロフィールに実績や経歴をしめし、あなたが信頼に足る人物であることをしめしましょう。

だれが発信しているのかわからない情報より、特定の分野で実績を残している人の情報のほうが、安心して参考にできます。

ブログは個人が自由に発信できるためその情報が正確かどうか判断することが困難です。

そのため、どのような知識や経験を持っているかを明確にすることで、あなたの信頼性を証明できます

これにより、読者が自分のニーズに合った情報かどうかを見極める指標を得られます。

ただし、プロフィールに載せる情報は必要最低限にとどめ、自分自身を過剰にアピールしないように気をつけましょう。

好印象な画像を使う

親しみを感じる画像を選ぼう!

プロフィールに画像を設定すると、あなた自身を覚えてもらいやすくなります。

文章よりも画像のほうが強く印象に残るので、親しみやすさを感じる画像を選ぶのがポイントです。

画像のポイント
  • 明るい印象の画像
  • 柔らかく優しい印象の画像
  • 万人受けするデザインの画像
  • ほかと被らない画像
  • あなたの特徴をよくあらわす画像(見た目 or 人柄)

読者はプロフィールに書かれている文字よりも画像のほうに先に目が行くため、そこで第一印象が決まります。

あなたの人柄やブログへの想いをあらわす、好印象な画像を選びましょう。

スポンサードサーチ

ブログのプロフィールで注意すべき点3つ

ブログのプロフィールを書くうえで、つぎの3つの点に注意しましょう。

プロフィール3つの注意点
  • 個人情報を載せない
  • 嘘の情報を載せない
  • 自慢しない

個人情報を載せない

公開する前に慎重に確認しよう!

プロフィール文を作成するときは、個人情報を載せないようにしましょう。

ブログには、不特定多数の人が訪れるため、個人情報を公開することは、プライバシー侵害や悪用恐れがあります

個人を特定する情報は、記載しないようにしましょう。

個人を特定する情報
  • 住所
  • 電話番号
  • 生年月日
  • 本名(ペンネームの場合)
  • 家族・知人の名前
  • 勤務先

インターネット上では、個人情報が簡単に漏洩する可能性があるため、公開する前に慎重に検討しましょう。

嘘の情報を載せない

正確で信頼できる内容を載せよう!

嘘の情報を載せないことも非常に大切です。

嘘の情報を載せてしまうと読者からの信頼を損ないブログの信ぴょう性を失います

ブログに掲載する情報は、正確で信頼できる内容を載せましょう。

情報の出所を明確にすると、読者からの信頼を得ることができます。

輝かしい経歴や実績がなくても、読者からの共感を得られるので、自分を大きく見せる必要がないことを理解しましょう。

自慢しない

客観的かつ正確に書くよう心がけよう!

プロフィール文を書くときは、自慢しすぎないように気をつけましょう。

経験や能力を過剰にアピールすることで、自己中心的だと見られ発している内容についても疑われることがあります。

とくに、読者が役立つ知識を求めている場合、信頼できる情報源として認めてもらえない可能性があります。

そのため、読者の視点を常に意識して客観的かつ正確に書くことが重要です。

有用な情報の提供を心がけ、読者から信頼を得るように努めましょう。

プロフィール画像の作り方2選

プロフィール画像を作るときに、写真ではなく、イラストや似顔絵を載せたいという方も多いと思います。

その場合は、フリー素材の画像で作成したり、プロのイラストレーターに依頼したりするのがおすすめです。

プロフィール画像の作り方
  • フリー素材を利用する
  • ココナラ 」に依頼する

フリー素材のサイトを利用する

引用:CHARAT

もっとも簡単に作成できるのが、フリー素材の画像サイトを利用することです。

利用するときは、利用規約を確認してダウンロードしましょう。

無料でダウロードOK・商用利用OKのフリー画像を紹介しますね。

無料OK・商用利用OKのサイト

どのサイトも、おしゃれなデザインが豊富に揃っているので、プロフィール画像だけでなく、ブログの吹き出しやSNSアイコンにも利用できますよ。

また「CHARAT」には「CHARAT MAE」をはじめ、さまざまな画風のアイコンを作成できるので、好みに応じて選ぶのもいいでしょう。

「ココナラ」に依頼する

朝昼夜さんプロフィール
引用:ココナラ「ブログのプロフィールを依頼した朝昼夜さん」

自分専用のオリジナル画像を作るなら「ココナラ 」を利用しましょう。

ココナラに依頼すれば、1500円からプロのイラストレーターに好みのデザインで作成してもらえます。

ココナラで依頼するポイント
  • png形式で背景を透明にする
    (利用の幅が広がる)
  • 大きめ(800px×800px程度)で作成して吹き出し用は縮小して使う
  • 正面向きアイコンを依頼するのがおすすめ
    (依頼する顔の向きに気をつける)

お得に「ココナラ」で依頼する方法や作成の流れは、下の記事で解説していますので、ぜひお役立てくださいね。

くわしく知りたい
ココナラでアイコン作成を依頼する流れを解説【例文つき】

桜御前
桜御前

わたしも「ココナラ 」でプロのイラストレーターに依頼しましたよ

\ 招待コード「PQJ64V」入力して1000円分のポイントGET♪ /

スポンサードサーチ

人気ブロガーのプロフィールを見てみよう!

では、最後に、人気ブロガーのプロフィールを見てみましょう。

ひつじさんのブログプロフィール

ひつじさんのプロフィールは、箇条書きをうまく使って読みやすくしています。

じっくり読まなくても、ブログの内容やひつじさんの特徴をすぐに理解できるので、非常に見やすいプロフィールに仕上がっています。

加えて、出だしから「たった1分で読めるプロフィール」と伝えることも、効果的に「読む気にさせる」工夫をしています。

クロネさんのブログプロフィール

クロネさんのプロフィールは、ブログの書き方を発信するだけあって、整理されたスッキリとした文章が特徴的です。

また、いたるところに記事のリンクが貼ってあるので、より深く内容を理解することができます。

独自のイラストやマンガを使用して非常に読みやすいプロフィールなので、イラストが得意であれば、自己アピールの手段として、ぜひ取り入れたい要素ですよね。

ヒトデさんのブログプロフィール

ヒトデさんのプロフィールは、ブログの実績から連絡先まで、丁寧に公開されているのが特徴です。

ブログの経歴やヒトデさんの活動をしっかりと盛り込んでいるところが参考になります。

また、言葉の選び方や文章のやわらかさが読者に親しみをあたえ、ヒトデさんのやさしさを感じられる点が魅力的です。

おさらい:ブログのプロフィールの書き方!

ブログのプロフィールは、あなたとあなたのブログを知ってもらうために大切なページです。

ブログを読むことで、読者はどのような情報を得られるのか、何に役立てることができるのかを具体的に伝えましょう。

プロフィールに書くべき項目
  • 1. あいさつ文
  • 2. 顔写真・似顔絵
  • 3. ブログを読むメリット
  • 4. だれに向けたブログなのか?
  • 5. 実績・成果
  • 6. 人気の記事
  • 7. あなたについて
  • 8. SNSアカウント・連絡先
プロフィールの書き方5つのコツ
  • 最初にインパクトをあたえる
  • ブログの目的を伝える
  • 生い立ちや失敗談で親近感をあたえる
  • 実績や経歴で信頼性をしめす
  • 好印象な画像を使う

プロフィールは、一度書いたらおしまいではありません。

3~6か月くらいの頻度で見直し、あなたの経験や実績が溜まったら、新しい情報に更新しましょう。

また、プロフィールを書くときは、下の記事を参考にすると、読みやすい文章になりますので、こちらもあわせてご覧くださいね。

おしまいに

ブログのプロフィールは、読者に信頼性や専門性をしめすのに有効な場です。

ブログの読者が増えると、親近感を覚えてくれるようになり、信頼を置いてくれるファンも増えます。

単なる自己紹介で終わらせるのではなく、あなたの得意なジャンル、経歴や経験があれば、積極的に公開しましょう。

ぜひ、根強いファンを掴む、魅力あるプロフィールにしてくださいね。

最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。

それでは、ごきげんよう。

桜御前

タイトルとURLをコピーしました